Arthur and the True Francine (An Arthur Adventure) | |
![]() | Marc Brown Little, Brown Books for Young Readers 1996-04-01 売り上げランキング : 704559 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
Word Count: 472
Reading Level: 2.3
Interest Level: P-3
●YL(平均):1.4
新学期が始まり、子供たちの気がかりは誰が担任になるか。親友で、ちょっとわがままなクラスメートのマフィにいつも振り回されているフランシーンは、ある日カンニングの濡れ衣を着せられます。クラス対抗ソフトボール大会が近づいているのに、クラス1の強打者フランシーンは、カンニングの罰の居残りで、練習もできません。試合の日も居残りで、クラスは2点リードされています。わがままなマフィも大切なことに気づき・・・ by アマゾン
小学3年生の娘が、以前音読した英語絵本です。
アーサーが好きなので、実力以上でしたが、がんばって音読していました。
リーディングレベルは、2.3だから、小学2年生程度かな。
興味を示す年齢レベルは、プリスクールから、小学校3年生程度かな。
久しぶりに、この英語絵本を読み聞かせしたので、私は何箇所かつっかえたり、読み間違えをしてしまいました。
するとすかさず子ども達が、「お母さん、違うよぉ!!!」と指摘。
うぅ、子ども達が音読するときに、読み方を質問された英単語。
ちゃんと辞書で調べて、発音を教えてあげたのでした。
そして彼らは、それを覚えていたらしい・・・・
英語ダメダメなのは、母だけですね~。
ということで、単語調べ~♪
coffin kɔ'ːfn (遺体を入れる)ひつぎ
antenna ears ←Buster(うさぎ)を指す言葉かな
impossible 信じられなーい
raised your hand 手を挙げた
unless ~でない限り
teacher's pet 先生のお気に入り
※これは、息子がびっくりしてました。たぶん、先生のペットと頭の中でイメージしたからなのでは?と、母は思う。
ちなみに、私も一瞬「え?」って思いました(爆)
even believed 実に信じた
seem to ~のように見える
tinsel teeth 歯列矯正器をつけた歯
gerbil ʤə'ːrbl アレチネズミ・スナネズミ
stranger 見知らぬ人
cheat tʃi'ːt いかさま、いんちき、ごまかし、ずる
lose lu'ːz 負ける
for sure 確実に、確かに
walk right past ~とすれ違う、~の脇をすり抜ける
truth 真相・本当のこと
already すでに / 今すぐに
Way to go! よくやった!/やったー!/いいぞ!
0 件のコメント:
コメントを投稿